レジンネックレス講習会

こんにちは。
先日、アクセサリー作家のmicoさんに教えてもらいながら、
レジンネックレスの講習会を行いました。
アクセサリー作り初心者の方も含めて、私、杏も一緒に教えてもらいました。

まずは、レジンを流す型にはめ込む生地選び。
レジンを入れる型が小さいので、生地選びが大変。
ああでもない、こうでもないと、なんとか自分の好きな柄をみつけました。

↑この写真は、レジンを流し込んでいる所。
気を使う瞬間です。
気泡が入らないように、慎重になります。
自然に無口になってしまう・・・。
真剣になると、無口になるものですね。(^^♪
今回の講習会、レジンをしてみたいという話があり、
そこから、講習会を開くことになりました。
アクセサリー作りをやってみたい、という人と、
アクセサリー作りを一緒にやってみる?教えるよって人を、
繋ぐことができて、よかったなと思いました。

素敵なアクセサリーが出来上がり、
その後、
レジンを使ったブレスレット作りに繋がりました。
楽しい時間がまた過ごせそうです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
_杏_
スポンサーサイト